都内某所で「しゃ・べるぼっちょ」という演劇稽古に参加して来た。
 台本を読みながらの場面稽古。
 講師:安倍康律さん(劇団ぼるぼっちょ)
 キーワード:大きな声、5W1H、目的、行動、障害、受けと責め、違和感、感情、舞台、キャラ……。
 前回(2/5)後にプログラム変更があり、新たな経験、勉強となった。

 

 終日、強風。

 

 12時半=ビタミン野菜ジュース、ご飯、生卵、野菜たっぷり中華丼の具。
 13時半=缶コーヒー。
 19時=、ご飯、ボンカレーゴールド、らっきょう、胡瓜醤油漬け、チーズ、レーズン、にんにく、納豆、味噌汁、ミックスナッツ、アーモンドチョコレート、コーヒー+牛乳。
 24時=丸天やさい(練物)、フルーツグラノーラ、牛乳、フルーツミックスゼリー。

 

 8690歩、76.8kg、16度、43%。(3月19日(火)02:09記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 真相報道 バンキシャ!「大谷翔平「2番DH」で親善試合に…韓国フィーバー▼ジブリパーク「魔女の谷」桝が迫る」(2024年3月17日放送)を見る。
 北陸新幹線 延伸…観光地は明暗。未だ地震が起きたときのまま旅館も。
 スタジオジブリ 鈴木敏夫プロデューサーの本音。
 ジブリパーク 新エリア 魔女の谷
 ドジャース 大谷翔平「2番DH」で出場
 ロシア大統領選 会社員は「上司から投票に行くように言われた」。学生は職員から投票したか、何人で行ったかを聞かれた。プーチン大統領“圧勝”目指すワケ。再選後は北朝鮮に接近?

 

 私が女優になる日_season3 ワタジョ演技塾「#48 理想通りにならない芸能人生の生き方」(2024年3月17日放送)を見る。
 講師:日本に2人しかいないインティマシー・コーディネーターの浅田智穂さんの2回目
 心の準備ができていない追加シーンを求められた時、できるか?
 自分はどうなのか? 選択肢はある。インティマシー・コーディネーターがいなくても流されないで欲しい。
 アメリカのライセンスを取って、二人の日本人を養成中。
 講師:永野
 18歳 地元・宮崎を離れ東京の専門学校に入学
 21歳 芸人としての活動を開始
 23歳 ホリプロに所属
 28歳 ホリプロをクビに
 ホリプロのマネージャーから食事に誘われ「永野の芸風はホリプロではない」という理由で所属契約の解除を通告されたが、「お前のことが好きだから『クビ』とは言いたくない。頼むからお前から『この事務所を辞める』って言ってくれ」と泣かれた。
  〜 フリー芸人期
 32歳 現在のグレープカンパニーの前身の会社に所属
 齊藤工監督映画「バランサー」に出演。齊藤からお笑いのラスボスを依頼され、今までのネタが飽きたので映画でラッセンを初披露した。

 

 所さん!事件ですよ「AIにお任せ!?イマドキ婚活事情」(2024年3月14日放送)を見る。
 4人に1人がマッチングアプリで結婚相手を見つける時代 やりとりに疲れ AI婚活が登場。
 お見合いは生けす、マッチングアプリは大海原。
 秋葉原にオタク専門の結婚相談所。お互いに恋愛より趣味が優先。手厚いサポートが受けられるプランは入会費30万円。成婚は1300人以上。
 友情結婚。性行為は無し。同性愛、またはSEX NG。ルームシェアをしているよう。干渉しない。子供はシリンジ法で出産。友情結婚のうち男性はゲイが80%、女性はアセクシャルが94%。
 友情の才能と恋愛の才能は違う。愛情は異常時。

 

 クローズアップ現代「“教育虐待” その教育は誰のため?」(2024年3月13日放送)を見る。
 昨年、佐賀県で起きた元大学生の両親殺害事件では、背景に教育虐待があったと専門家が証言。
 教育虐待=「良かれ」と信じて疑えない。子供は自分の作品。
 教育熱心=無理なら別の道を考える。自分と子供は別。
 背景には親の不全感・「子どもの人生は親の責任」という考え方・競争的な社会。
 教育虐待を受けて親になると、子供に繰り返す。


 都内某所で「Etude zer◯〜専門的な身体表現のための6週間集中講座〜成果ショーイング」を観覧して来た。
 ショーイングディレクション(zer◯):坂田尚也、樋笠理子
 ワークショップ参加者:森田由依、伊藤綺風、泉葉子、今泉かなこ

 タイトル通りの、長期ワークショップの成果披露。ルールのあるタスクインプロ、との説明に納得。成果を見せてもらった。
 その後は、根津神社、谷根千、谷中霊園等を散策。

 zer◯

 

 11時半=ビタミン野菜ジュース、丸天いか(練物)、枝豆、おはぎ(粒あん)、カスタードケーキ、ミックスナッツ。
 13時=缶コーヒー。
 18時半=枝豆、ご飯、豚角煮、らっきょう、胡瓜醤油漬け、生卵、納豆、味噌汁、にんにく。
 24時=茶わんむし、いかの天ぷら、助六(寿司)、オニオンコンソメ。
 26時半=牛乳。

 

 16772歩、76.3kg、18度、43%(暖房)。(3月18日(月)04:54記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 報道特集「「安楽死」の現場から」(2024年3月16日放送)を見る。
 安楽死を請け負う「ライフサークル」。登録者1500人中日本人は62人。13年間で幇助したのは750人。
 安楽死は人権の一つ。「ライフサークル」の安楽死4条件=耐えがたい苦痛、回復の見込みがない、治療の代替手段がない、明確な意思表示。
 安楽死が認められている国=オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、スイス、スペイン、イタリア、ポルトガル、オーストリア、ドイツ、オーストラリアの一部の州、ニュージーランド、カナダ、アメリカの一部の州、コロンビア。
 スイスで安楽死を選択した男性。警察に提出するために担当者がビデオ撮影。致死薬の入ったて点滴を自分で開ける。
 余命3箇月と言われた女性。安楽死は選ばず、3箇月後に亡くなる。
 パーキンソン病の女性は安楽死の制度化を望み、自らスイスで安楽死。別れた恋人とデートしたレマン湖に散骨してもらった。
 CIDPの女性。父親は生きる可能性を見い出したいと言うが、それは親のエゴだと、安楽死を選択してスイスで実行したが、残された親が心配で無視できずに中止。
 ALSの男性。患者の7割は人工呼吸器を付けずに死を選択。彼も自殺未遂はあったが安楽死に危機感を感じている。

 

 明治学院大学白金校舎で明治学院大学国際平和研究所主催研究会「関東大震災時の朝鮮人虐殺、新資料から読み解く——姜徳相・山本すみ子共編『神奈川県関東大震災朝鮮人虐殺資料』をめぐって」に参加して来た。
 講師:鄭栄桓、山本すみ子、前田朗、愼蒼宇、藤野裕子、李圭洙

 

 自分に都合の悪いことには「見ざる、聞かざる、言わざる」なのが日本政府の伝統的作法、なのかも?

 

 

 練馬ココネリで、ワークショップ「人前で体験談を話す方法『話を組み立てる方法』」を受講して来た。
 講師:三遊亭はらしょう
 キーワード=地図、起承転結、話す。
 道を聞かれたら積極的に教えてみよう。間取りを聞かれたら積極的に教えてみよう。


 11時半=野菜ジュース、丸天いか(練物)、ご飯、生卵、チーズ、胡瓜醤油漬け、レーズン、らっきょう、濃厚チキンマサラカレー。
 13時=缶コーヒー。
 18時=ぶどうくるみぱん、シナモンロール、くるみあんぱん。
 22時=8品目キャベツサラダ、おはぎ(ごま、きな粉)、ミックスナッツ、納豆、味噌汁、にんにく。
 25時=牛乳。

 

 8115歩、77.0kg、17度、42%(暖房)。(3月17日(日)01:26記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 NNNドキュメント「3・11大震災シリーズ(105) 東日本大震災13年 生きる支え 私のこれまでとこれから」(2024年3月11日放送)を見る。
 東日本大震災から13年。当時の子ども達も成人してそれぞれの道を歩んでいる。
 津波で祖母が行方不明となり、命を守りたいと警察官の職を選んだ24歳の男性。盛岡東警察署の菜園交番に勤務する海藤さん。現在、両親は市の山側に再建された家に住んでいる。祖母のミネ子さんは津波で今も行方不明のまま。信号待ちをしている時に、ふと、祖母と出会うような気がすることもある。中学時代の同級生の麗那さんと、今年1月に婚姻届を出した。同じ境遇で、家族が生きる支えと言う。
 妹の死から10年を経て忘れたくないと語り部の活動を始めた21歳の女性。宮城・石巻市の楓音さん。妹はスクールバスの中で焼死体で発見。笑顔が減って行った。高校1年生の夏、震災を体験した子ども達とアメリカに行き、地域貢献を学ぶプログラムに参加し。それを切っ掛けに震災の事を人と話すことができるようになった。辛い記憶を語ろうと思えたのは、言葉を掛けてくれる家族がいたから。
 原発事故で町の半分が住めなくなった故郷に戻り、ここで生きていくと決めた27歳の女性。福島・大熊町出身の良空さん。今も町の面積の半分が帰還困難区域とされ、9割以上の住人が戻れていない。家族が避難を続ける中、良空さんは1人で大熊町のアパートに引っ越した。隣の双葉町で復興に携わる仕事をしている。戻って来た切っ掛けは、出身地の話になった時に「大熊町はもうないんじゃないの」と言われた事。原子力災害から立ち直ろうとする地域に目を向けて欲しいというのが良空さんの願い。実家は解体され、跡地に残る離れの建物で13年振りに明かりが灯った。ここで再び思い出を作るのが良空さんの生きる支え。

 

 お世話になった脚本・演出家、作詞・作曲家の某氏の納骨に参列した。特に儀式は無く、合掌とお祈り、思い出話等々の後、会食はせずに解散。
 コロナ禍前に習っていたアルゼンチンタンゴ・スタジオが近所にあり、閉鎖移転するらしいので寄り道。片付け作業中だったが、しばし歓談できた。


 11時=ビタミン野菜ジュース、たっぷりきのことベーコン 和風きのこ醤油合スパゲティ、生卵、バナナ、ミックスナッツ。
 16時=ロースハム、天丼、納豆、味噌汁、ミックスナッツ、アーモンドチョコ、コーヒー+牛乳。
 21時=おでん、ご飯、ちりめんくるみ、しそ昆布、フルーツミックスゼリー。
 24時=チョコパイ、ミックスナッツ、牛乳。

 

 11409歩、77.0kg、16度、42%(暖房)。(3月15日(金)01:49記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 「モーニングサテライト」(2024年3月15日放送)を見る。
 経済を学ぼう モーサテ塾:エディー・ジョーンズ
 2時限目「成長を促すエディー流コーチング」
 人種差別を受けて得意なクリケットやラグビーに打ち込んだ。自分の強みを生かした。
 ミスについての考え方=日本のコーチは「ノーミス」と言うが、緊張し硬くなる。失敗することは大事な要素。70%成功、30%失敗するように設計する。失敗したら本人に解決させる。すると忘れない。
 ストレス+レスト=成長。ストレスとレスとのバランスを管理する。
 リーダーが目指すのは自分を不要にすること。チームに問題解決力を身に付けさせるのが仕事だから。
 パックンの眼:アメリカの水道水は飲めるがインフラ整備が追いついていない。

 

 クローズアップ現代「果てしなき“問い”の先へ 映画監督クリストファー・ノーランの世界」(2024年3月12日放送)を見る。
 映画鑑賞によってスクリーンが世界への窓になり、どこへでも連れて行ってくれるという感覚を持ち続けている。
 映画の世界は主観的な没入体験によって作られる。頭で理解するよりも、まずは感情で映画を体験する。映画が効果的なら、夢のような状態に置かれ、別の現実を体験できる。そこから知的な問いが生まれ、観客の体験をさらに豊かにする。
 一つの作品を完成させた時“問い”が必ず残る。次の作品では、まずそれを拾い上げるところから始まる。
 映画はオッペンハイマーを演じた俳優を通して、観客を引き込もうとする。彼が直面したジレンマを追体験する。負の結果を分かった上で、矛盾した現実に直面し、あのような道を進まなければならなかった彼のジレンマに観客を巻き込もうとした。
 この映画を体験することで核兵器の脅威について、若者たちに関心を持ってもらえると信じている。
 メッセージありきで自意識過剰になると、観客を失いかねない。


 外出。暑い。今日はセーター、要らなかったな、脱ごう、と思って上着を脱ごうとしたら、着てなかった。

 

 金曜日の社交ダンス受講はタンゴ。回転、回転、回転・・・。自転ではなく公転。

 

 TV中継で「大谷選手と妻がホテルに到着しました」とアナウンス。「大谷選手と夫人(奥様)が・・・」の方が自然な気がするけど、今風なら「大谷選手とパートナーが・・・」?

 

 練馬ココネリで、ワークショップ「人前で体験談を話す方法『リラックスして話す方法』」を受講して来た。
 講師:三遊亭はらしょう
 キーワード=座談、人前、瞬発力、悪口、自慢。
 私の自慢は謙遜です、はパラドックス?
 悪口、自慢は婚活ではNGだけど、話すための稽古としては良さそう。

 

 11時半=野菜ジュース、3種の総菜、ご飯、生卵、ちりめんくるみ、味付け海苔。
 16時=丸天いか(練物)、羽根つき餃子、宇治抹茶メロンパン、チョコベーグル、北海道小豆ミルクパン、自家製アップルパイ、納豆、味噌汁。
 18時半=ミックスナッツ、アーモンドチョコレート、コーヒー+牛乳。
 22時半=5種の蒸しサラダ豆、いかの天ぷら、麺づくり鶏ガラ醤油(即席カップ麺)。
 25時半=フルーツセラピー(キウイ)。

 

 12379歩、77.0kg、16度、41%(暖房)。(3月16日(土)02:25記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 お願い!ランキング presentsそだてれび「決勝ブロック【バラエティーの日】&『人生が変わる シン・時代劇オーディション 真剣!新撰組への道』」(2024年3月13日放送)を見る。
 テーマ「異国晩酌酒肴」
 アメリカ人女性のセクシー女優=缶ビール、枝豆、缶チューハイ。ブラック企業務めから転身。以前付き合っていた日本人男性はキスが下手で「魚キス」と表現。
 ドイツ人の人力車夫=川越の缶ビール、柿の種、玉子焼き、ご飯。経済の勉強をしながら人力車夫のバイト。


 「真剣! 新選組への道」→メインキャストの座を巡ってオーディションが行なわれ、今回は表現力を試されるダンス審査の後半。
 一人目は松本仁、食べることを表現。続いて大地伸永、俳優歴9年、自分への怒りを表現。上野凱、自分を表現。牧野裕夢、サッカー選手を目指していたが怪我で転身、戦う決心を表現したが、途中で振りを忘れてしまい敗退、帰宅することになった。
 視聴者投票により敗者復活もあり。

 

 

 都内某所でドラマケーションのお仕事。全3回の3回目=最終回。半分以上はグループワークだったけど、一つの目標に向かっての一致団結が見られた。

 

 水曜日の社交ダンス受講はワルツ。背中を張って腹を引き上げる。足、脚で床を押して腰、胸から身体移動。お互いに左肘を張る。

 

 お世話になった脚本・演出家、作詞・作曲家の某氏が昨日亡くなったと連絡あり。
 謹んで哀悼の意を捧げます。


 11時半=ビタミン野菜ジュース、五目あんかけ焼そば、生卵。
 16時=レタスミックスサラダ、しらすとおかかごぼうご飯幕の内弁当、納豆、味噌汁。
 18時=バナナ、ミックスナッツ。
 22時=ハーフベーコン、パリパリの春巻、お好み焼(ぶた)、チョコパイ、ポタージュ。
 25時半=にんにく、アーモンドチョコ、牛乳。

 

 14193歩、76.7kg、16度、40%(暖房)。(3月14日(木)02:03記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 最後の講義「俳優 柄本明」(2024年2月7日放送)を見る。
 柄本明が演劇を志す人達と向き合う。
 多摩美術大学のスタジオ。柄本が車座になるように指示、各自、ビニールテープに呼ばれたい名前を書いて胸に貼る。自己紹介。一回りすると「もう一度」。「最初の時と何が違う?」。「声が大きくなった」と答える人も。3回目、先頭の人に耳打ちをする。その人は立ち上がって自己紹介をすると次の人も。みんなが立ってやる。「ここに社会が生まれた。周りと同じことをする。何故なんだろうね? わからない」
 立った自己紹介で、一人残して他は全員、柄本の側に集まる。その人は不安になる、笑う。私はみんなの敵ではないという印。
 みなTVドラマで教育されている。
 柄本は1948年、東京生まれ。高卒で会社員になったが、誘われて行った演劇を見て脱サラ。S・ベケットの本を4冊買って街を歩く。1976年、28歳で劇団東京乾電池を設立。即興芝居。
 「カモメ」のテキストで立ち稽古。一人の男性に何度もやらせる。「台本をもらうと始めちゃう。演技を見せようとする。見られている。始めちゃう。」名前を聞くと答える。「それはあなたが言っているが台詞はそうではない。チェーホフの台詞は他人の書いた台詞。言えるわけない。台詞を探す旅に出る。」
 「小さな家と五人の紳士」の立ち稽古。一人の女性に何度もやらせる。「不自然なことを自然にやろうとしている。無理でしょ。上手く行かない自分が面白い。上手く行っている自分が良いと考える。」
 「人を観察する。見功者(板書)。いいものを見る。」
 ノートを書く参加者に「書くことで安心しようとしている。人間は不安でいい」
 立ち稽古。段ボール箱が衝立の向こうから放り投げられ、そこに出て来る。何度も繰り返す。もう一人出て来て会話。「大きな声で。もっと大きく。」次は「聞こえないくらいの小さな声で。」笑いが起きる。柄本も爆笑。本人達は楽しかったと言う。「もう一度やると難しくなる。「ゴドーを待ちながら」を初めて読んだ時、わからなかった。わからないことが分かった。世田谷パブリックシアターでやった時もわからなかった。何かを待っている。最後の挨拶の台詞で泣けた」
 「わからなくちゃいけない世の中になっちゃった」
 参加者の感想=わからずじまい。難しかった。何を考えるのかを考える。
 柄本=疲れましたよ。「下らないのが一番!」と書かれた色紙。

 

 4時間の講義を49分にまとめるのも難しいだろう。

 


 都内某所で、ドラマケーションとしてのロールプレイ面接を実施して来た。いろんな立場を交代しながら体験し、面接やコミュニケーションを練習。自主性も見られ、いろいろ感じて、いろんな気付きがあったと思う。


 東京芸術劇場 第10回社会共生セミナー「舞台作品に豊かな世界を生み出す多様な表現者とのコミュニケーション」を視聴した。
 朗読、手話、音楽の三者三様が一体化した作品『すきとおったほんとうのたべもの』、手話裁判劇『テロ』の一部上映と、主宰者、出演者らのトーク。
 登壇者:彩木香里、河合祐三子、白井崇陽。ピンク地底人3号、田川徳子、山口文子。大堀久美子(モデレーション)。
 https://gsys.geigeki.jp/performance/event314/e314-3/

 語られた通り、このような作品作りは大変だったと思うが、やはりコミュニケーション無くしては成立しない。日本語対応手話と日本手話の違いに苦労したと聞いて、2種類あるの?と初めて知ったが、調べたら中間型手話もあり、意思疎通には創意工夫が必要。

 


 10時半=野菜ジュース、枝豆あられ(練物)。
 11時=バナナ、フィッシュソーセージ、五穀たっぷりクラッカー。
 12時半=缶コーヒー。
 16時=ハーフベーコン、6種の和惣菜、ご飯、生卵、しそ昆布、味付け海苔、さば味噌缶、納豆、味噌汁。
 18時=ミックスナッツ、アーモンドチョコレート、コーヒー+牛乳。
 21時半=ロースハム、新パリッと羽根つき餃子、ワンタン中華そば(即席カップ麺)。
 25時半=カスタードケーキ、牛乳。

 

 10795歩、76.7kg、16度、40%(暖房)。(3月13日(水)02:25記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 マネーの学び「新NISAの幅を広げるETF活用術/政府予算を斬る!」(2024年3月11日放送)を見る。
 海外資本の流入と新NISA、チャイナマネーによる日本株高。
 ETFのメリット=投資対象が分散されている、市場価格でリアルタイムに取引可能、コストが安い。
 デメリット=分配金が再投資されない、つみたて投資枠で買いにくい。
 分配金の受け取り方法は株式数比例配分方式=証券口座に入金、にしないと節税されない。
 GPIFの投資ははインデックス8割、アクティブ2割。
 銀行ではETFは買えない。
 村尾キャスターの「ニュースをまなぶ」=2024年度政府予算案は112兆6000億円。歳入の約7割は税収、3割は国債。債務のGDP比は160%で世界一。子孫に回すことになる。政府は税金の使途を明確にすべし。

 

 PC作業中はいつもBGMを流しているけど、時節柄「旅立ちの日に」をついつい聞いてしまう今日このごろ。

 

 ココネリ3階多目的室で「落語で学ぼう〜円生襲名」を聞いて来た。
 出演:三遊亭はらしょう
 演目は実話をベースにしたドキュメンタリー落語「円生争奪杯(上)」「円生争奪杯(下)」。
 1966年の「南海の大決闘」はゴジラ、エビラ、モスラ。2010年の「円生襲名争い」は三遊亭円丈、三遊亭鳳楽、三遊亭円窓。

 

 13時=野菜ジュース、人気の和惣菜4種セット(こんにゃく、れんこんきんぴら、うの花、ほうれん草のごまあえ)、ポテトサラダ、ご飯、生卵、ちりめんくるみ、味付け海苔、納豆、味噌汁。
 16時=ミックスナッツ、アーモンドチョコレート、コーヒー+牛乳。
 19時=バナナ、かりっとれんこん(練物)、枝豆あられ(練物)。
 21時半=ご飯、カリー屋ハヤシ、らっきょう、チーズ、レーズン、福神漬け、オニオンコンソメ。
 24時半=パリパリの春巻、デニッシュブレッドマイルド(レーズン)、チョコパイ、牛乳。

 

 8337歩、77.1kg、16度、40%。(3月12日(火)02:24記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 私が女優になる日_season3 ワタジョ演技塾「#47 女優としていきていくあなたにぜひ知っておいてほしいこと」(2024年3月9日放送)を見る。
 講師:日本に2人しかいないインティマシー・コーディネーターの浅田智穂さん
 日本で生まれたのは2020年。
 インティマシー・シーン撮影の流れ:
 1.台本からインティマシー・シーンをピックアップし、服装とかの詳細を確認する。
 2.俳優にヒアリングして演出についての面談を行い、できる・できないを探る。
 3.面談結果を監督に戻し、撮影当日までに双方が納得したものにする。
 不安を失くして良い作品にするために演技に集中してもらう。
 アメリカには俳優を含めた芸能人を守るための労働組合「SAG-AFTRA」がある。
 インティマシー・シーンにおいての三つのガイドライン:
 1.演出内容を事前説明し、同意を得たことのみ撮影。決して強制や強要をしない。
 2.必ず前貼りを使い生気を露出させない。
 3.必要最少人数のスタッフ、クローズドセット体制で撮影を行う。
 中村静香にインタビュー。キスシーンの前には浅田が双方にミントのタブレットを差し出してくれた。


 真相報道 バンキシャ!「鳥山明さん追悼…熱狂的ファンは▼「トケマッチ」元代表の“違和感”▼あす東日本大震災から13年」(2024年3月10日放送)を見る。
 鳥山明さん追悼:ファンのことなど。身体中に鳥山作品のタトゥーを入れた男性のことなど。
 トケマッチ:逃亡中の元代表と会った利用者は、腕時計をしていなかったこと、時計や型番号についての話題に載って来なかったことに違和感を抱いた。
 珠洲市三崎町。東日本大震災を切っ掛けに作られた避難用階段を利用して裏山に避難した。

 岩手県での被災体験を能登に生かした女性。勤務先で地震発生時マニュアルを作成。避難先や防災用品がまとめられている。
 能登の教訓を徳島県阿南市福井町湊地区が生かす。徒歩10分の避難先意外に、1、2分で行ける裏山を新たな避難先に。

 宮城県山元町では住宅を内陸部の高台に移転。スーパーがある商業エリア、小学校や保育園のある子育てエリア、住宅エリアで構成されている。コンパクトシティは便利でインフラ整備もしやすいが、コミュニティは以前の方があったという声もある。

 

 ミューザ川崎にて、私が初めて教えを受け、日本アルゼンチンタンゴ連盟元理事で昨年9月に亡くなった相良英明さんを偲ぶ会に参加して来た。
 内容:想い出映像、タンゴサプリ追悼デモ、想い出のエピソード、追悼ダンス(ヴェールダンス、アルタン)、歌、演奏(ピアノ、バンドネオン)、軽飲食。
 数々のエピソードの中で最も印象的だったのは、臨終後に駆け付けたAさん、奥さんが枕元で「Aさんが来たよ!」と大声で叫んだら目を開けて挨拶し、3人で自撮りしたとのこと。
 コロナ過で休止していたアルタン、再開しようかな。

 相良英明

 

 13時半=ビタミン野菜ジュース、五目ご飯と鶏と野菜の黒酢あん、辛口紅鮭焼き、生卵、納豆、味噌汁。
 15時半=ミックスナッツ、チョコレート、コーヒー+牛乳。
 17時半=豚ロースレモンカットステーキ、クッキー、野菜クラッカー〜サプ〜。
 20時=鉄火巻き、ねぎとろ巻き、胡瓜巻き、干瓢巻き、太巻き、生姜、緑茶、アップル。
 23時半=枝豆あられ(練物)、かりっとれんこん(練物)、ヤキトリ4本セット(もも、ねぎま)、フルーツグラノーラ、牛乳。
 26時=牛乳+ココア。

 

 11736歩、77.1kg、14度、44%(暖房)。(3月11日(月)04:31記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 クローズアップ現代「誰も取り残されない復興へ 東日本大震災から13年」(2024年3月6日放送)を見る。
 まとめは後日。

 

 バリューの真実「人を見る目▽SixTONES▽ドラマ“見抜く男”ジェシー」(2022年5月17日放送)を見る。
 優しい人は聞き上手、うなずき上手(オープナーアピール)。
 瞬きや視線を外すのはストレス解消行動。
 “人を見る技術”は、それを知ってその人に応じて使ってこそ価値がある。

 

 NHKスペシャル「夢見た国で 技能実習生が見たニッポン」(2022年6月12日放送)を見る。
 2019年、技能実習生の数は過去最高の41万人に達し、その半数がベトナム人だった。平均80万円ほどの手数料を借金して、日本を目指す。
 洋服の縫製技術を学ぶ目的のベトナム人技能実習生は、タオルを400枚縫って1時間たたむという作業ばかりだった。監理団体は、婦人服や子供服を縫っていると言うように指導。やがてこの監理団体は行政処分を受け許可取り消し。縫製会社は長時間労働など「不正または著しく不当な行為をした」として5年間の受け入れ停止となった。
 技能実習制度の実情は働き手。労働基準監督署などが指導に入った事業所のうち、7割以上で法令違反が見つかっている。
 コロナ禍で企業の業績悪化や倒産で突然の解雇通知を受け、失業する実習生も多くいた。困窮した実習生の在留資格を切り替えることで、事実上の転職ができるようにした。
 生活に困窮した技能実習生を相手に闇金融も活動している。
 日本に失望してベトナムに帰国する実習生。日本で働くことはベトナム人にとって大変魅力的なことだったが、現在、その魅力が低下している。世界の人材競争力ランキングで日本は年々その順位を落とし、現在39位。

 

 クローズアップ現代「僕はまだ成長できる〜映画監督・是枝裕和の挑戦〜」(2022年6月29日放送)を見る。
 まとめは後日。
 

 カクエキ!「#14 日本のスモールフランスと言われる駅 神楽坂」(2024年3月9日放送)を見る。
 神楽坂の石畳には約2万8000個の石が使用されていて、ハート、星、ダイヤが一つずつある。
 「Aux Merveilleux de Fred 東京」フランス発祥のスイーツ、メルベイユを味わった。
 東京日仏学院があるのでフランス人が多い。
 サイガバレエ研究所。御年91歳の雑賀先生にレッスンを受ける。3回転、成功。
 中華料理の「龍朋」で回鍋肉とチャーハンを味わう。
 オリジナルの地図を作成。

 

 14時=ビタミン野菜ジュース、切干し大根煮、玉ねぎレンジ蒸し、辛口紅鮭焼き、ご飯、生卵、生姜こんぶ、味付け海苔、納豆、味噌汁。
 16時=ミックスナッツ、チョコレート、コーヒー、牛乳。
 20時半=生食用ボイルやりいか、新パリッと羽根つき餃子、ねぎとろ巻、つぶたっぷりコーンクリームスープ。
 24時=豆腐、デニッシュブレッドマイルド(レーズン)、牛乳。

 

 7256歩、76.4kg、14度、41%(暖房)。(3月10日(日)05:11記)

 

 JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 


PR

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SPONSORED LINKS

Archive

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

タイマッサージ・ストレッチ200
タイマッサージ・ストレッチ200 (JUGEMレビュー »)
一般社団法人臨床タイ医学研究会

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 本番、「ジャッカル」、都道府県別健康飲食物
    管理人
  • 本番、「ジャッカル」、都道府県別健康飲食物
    あんず
  • 管理組合定期総会、DD稽古、外来種蛍
    管理人
  • 管理組合定期総会、DD稽古、外来種蛍
    井口豊
  • 管理組合定期総会、DD稽古、外来種蛍
    井口豊
  • 管理組合定期総会、DD稽古、外来種蛍
    井口豊(生物科学研究所)
  • PC修理中、腐敗=食中毒ではない
    うなぎ
  • 「シンデレラ」ビデオ鑑賞、ストレス解消にはカレーと読書
    よし@ホルモンバランス
  • 第1回ジャパンアクションアワード授賞式
    管理人
  • 第1回ジャパンアクションアワード授賞式
    たけと

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM